メソセラピーの種類
代表的なメソセラピー(脂肪溶解注射)には2種類あり、一つは昔から知られているフォスファチジルコリン(Phosphatidyylcholine:略してPC)ともう一つは近年その効力が注目されているデオキシコール酸塩(Sod […]
2020年10月7日脂肪吸引・脂肪注入
メソセラピー始めました。
メソセラピーは脂肪溶解注射ともいわれ、ヨーロッパではもう何十年も前より行なわれてきました。米国でも近年、その効果が再検証され、身体の部分的な脂肪の蓄積部位に効果的だと言われています。主に、腹部、太もも、あご下などに用いら […]
2018年1月15日産後形成, タミータック, 脂肪吸引・脂肪注入, 豊胸・バストアップ
タミータックと複合手技
タミータックという手術は、産後や肥満からの極端な体重減少に伴ってみられる腹部の皮膚および皮下組織のたるみを修正する手術で、比較的大掛かりな施術なので、病院に入院しておこなう治療となります。 このタミータックという手 […]
2018年1月6日脂肪吸引・脂肪注入
腹部の脂肪吸引について
当院の院長は長年にわたって、アメリカそして日本で多くの患者さんの脂肪吸引を行ってきました。脂肪吸引はアメリカではすでに効果的で、確立した美容医療技術ではありますが、皮膚表面の凸凹といった程度の軽い合併症から、脂肪塞栓、腹 […]
2017年8月21日脂肪吸引・脂肪注入
脂肪吸引に関して
日本では、痩身術といっても脂肪吸引を希望する患者さんは少なくて、できればレーザーか注射などで部分痩身することに関心があるようです。また、多くの脂肪が付いていて、非侵襲的な方法ではなかなか治療できないケースでも超音波や体内 […]
臀部の脂肪注入に関して
最近のアメリカ美容外科学会雑誌によると、臀部への脂肪注入による合併症は他の手技より多く見られ、重篤なものが多い。たとえば脂肪塞栓や死に至る合併症が各地で報告されているのと事。 こうしたことは、以前から何度か […]
2017年4月24日脂肪吸引・脂肪注入
脂肪吸引 (その3): 男女の違い~腹部
おなか(腹部)の脂肪吸引に関して、男女で分けて考える必要があります。一般に女性の腹部脂肪は腹壁の外側(おなかの皮下)に蓄積していることが多く、脂肪吸引に向いています。 一方で、男性のおなかはメタボ腹という表 […]
2017年4月3日脂肪吸引・脂肪注入
脂肪吸引 (その2): BMIに関して
脂肪吸引は肥満解消のための手技ではなく、局所的に蓄積した脂肪(下腹部など)を効果的に除去する施術です。このことに関しては一般の方々のみならず、専門外の医師でも勘違いしている人が多いです。 アメリカ形成外 […]
2017年3月27日脂肪吸引・脂肪注入, 豊胸・バストアップ
脂肪吸引を用いた乳房減少術について
乳房が大きすぎて肩こりなどの症状がある場合、一般的には乳房減少術という方法で乳房組織を切り取って小さくし、皮膚をまた縫合する方法がとられています。 しかしこの方法では将来、授乳をする予定がある患者さんには問 […]
2017年3月9日脂肪吸引・脂肪注入
脂肪吸引について(その1)
脂肪吸引に関して、当院では多国籍の多くの患者様から様々な質問をいただいております。 今回はその中で、いわゆる「最新型」とされる各種の付随機器を用いた痩身術について考えてみます。脂肪吸引には、アメリカで長 […]
クリニックのご案内infomation


受付時間:9:30 ~ 18:00
休診日:水曜、日曜、祭日
住所:東京都渋谷区広尾5-5-1-4F
アクセス:
東京メトロ 日比谷線「広尾駅」出口2より1分
広尾散歩通り、スターバックス隣り